SSブログ

富貴寺 [古寺]

富貴寺は九州国東半島にあります。
電車・バスでのアクセスは難しく、長く訪れることができませんでしたが、この夏(2011)に九州を訪れ、レンタカーで行きたかったところをまとめて廻りました。

日田から大分道を経て宇佐別府道路に入り、大分農業文化公園で降りました。
その後、カーナビに導かれるままに、緑色の稲がなびく道を走りました。

「目的地周辺です」の声でスピードを落とし、駐車場に車を止めると、石段が見えました。
FUKIJI01.JPG
遂に来たんだというちょっとした感慨がありました。

階段の下に立ち、上を見上げると山門が見えます。
FUKIJI02.JPG

両脇に控える石の仁王様が素朴な雰囲気を漂わせるきれいな山門です。
この時点で満足度かなり高め。門を通して憧れの大堂が見えています。

FUKIJI03.JPG
最近気にしている木鼻です。ちょっと小ぶりですが、きれいです。

階段をあがり、いよいよ大堂と対面。
FUKIJI04.JPG
屋根の大きさと角度が絶妙な美しさです。しばし見惚れました。

FUKIJI05.JPG
大堂の中に入ると、団体さんがご住職のお話を聞いていました。
申し訳ありませんが、一緒に聞かせていただきました。
中央にある御本尊の阿弥陀如来坐像と壁画について、ご住職が懐中電灯で照らしながら丁寧に説明したくださいました。

「南無阿弥陀仏」
> 南無の語源は、サンスクリット語のナマス、日常の挨拶です。
> だから、南無阿弥陀仏は、阿弥陀仏への挨拶なのです。
> 南無普賢菩薩などのようになるのです。
不勉強な私ははじめて知りました。ナムアミダブツという呪文かと思っていました。

最後に、ご住職が、「皆さん、ほとんど勉強ぜすにお寺にきますからねぇ」と仰っていました。
ちと耳が痛い。

団体さんが引き揚げたあと、ベンチに座ってしばらくお堂の雰囲気を楽しみました。
帰り際に振り返ると、大堂は大きな気に守られていました。
FUKIJI06.JPG

すっかり癒されたあと、杵築の街へ向かう途中の一枚です。
FUKIJI07.JPG

夏!を感じる風景でした。

2011.8.4 探訪
nice!(27)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 27

コメント 8

joyclimb

ひっそりとした雰囲気のお堂ですね。
by joyclimb (2011-08-21 20:50) 

moonlight

Joyclimbさま
のどかで、静かなお堂でした。公開されている写真は、ちょっと暗い感じが多いのですが、夏の日だったこともあってか、明るく爽やかな雰囲気でした。境内のベンチでしばし時に身を任せていました。
by moonlight (2011-08-21 23:06) 

kiyo

なんか、趣があっていいお寺さんですね。
最後の青空に雲の風景も素敵です。

by kiyo (2011-08-26 21:28) 

moonlight

今年の「夏」の思い出です。のどかな空間が素晴らしかったです。山門もきれいにお手入れされていて、すがすがしい。最後の写真は最高の気分で走りながら、思わず車を止めました。
by moonlight (2011-08-27 01:16) 

kuwachan

こんにちは。
私もここのお寺行きました!
ご住職のお話を聞くことはできませんでしたが
観光タクシーで回ったので、タクシーの運転手さんが少し説明をして下さいました。
国東半島は見所が点在していて訪れ難いところですよね。
by kuwachan (2011-08-27 12:22) 

moonlight

Kuwachanさま
大分はポイントが点在しているので、なかなか行かれませんでした。腰をあげて、よし!と行ってみると、緑に覆われた田んぼの中を車を走らせるのが気持ちよい。そさきのお寺がのんびりしていて、ますます快適。楽しい時間でした。
by moonlight (2011-08-27 20:38) 

mimimomo

こんばんは^^
国東半島にあるのですか・・・行ったことないですね~わたくし福岡の出身ですが(__
  わたくしの実家は浄土宗でしたから『南無阿弥陀仏』でしたが
今は曹洞宗ですから『南無釈迦牟尼仏』です^^
by mimimomo (2011-09-17 21:01) 

moonlight

mimimomoさま
ご住職のお話は大変参考になりました。
笑いながら「みなさん、ほとんど勉強しないで、来られますからね」と仰っていました。反省しました。
by moonlight (2011-10-10 20:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

瑠璃光寺中国シンセンの不思議 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。